まず初めに、平素より多大なるご支援、ご声援を賜り誠にありがとうございます。また大会運営を携わっていただいてる大会関係者の皆様、本年度もこの舞台に立つことができるいること、チーム一同心より感謝申し上げます。
スポーツにおけるトラッシュトークを唯一理解できる。そしてなにより俺より上手ないじりをかましている。かっちゃんこと松田一輝からバトンを受け取りました。ぜひ期待しててください。
僕もかずきみたいに人生のキーワードをここで残しておきたいと思います。
「人生楽しんだもんがち」
[榎本祥大の物語 大学編]がとうとう最終話になってしまいました。時の流れは早いものですね。社会人編は制作予定ですので乞うご期待しててください。
引退ブログ何を書けばいいのかわかりませんが、今年も思った通りに書かせていただきます。榎本の4年間の軌跡を辿るのでなかなかに長いです。
一年生の時、男子校出身の僕は女の子にモテることに憧れて女の子の多い明治学院大学に進学しました。小学校からの知り合い2人も同じ大学でどこか安心としていました。
高校野球頑張ったしサークルでも入るかと中島くんとバスケサークルに行ったのを覚えています。バスケの試合をして、「あ、違う」
一瞬で感じとりました。スポーツでは遊びでも真剣だった僕にはどこか面白さを感じることはできませんでした。
高校の時から誘われていた、乾さんのいるラクロス部に行ってみるかと思い、見学に行きました。
全力でプレーしている光景をみて、やっぱり居場所はここであると思い、入部を決めました。(女の子にモテるなんて言われて決心したなんて言えませんが..)
そんなこんなで入部のメンバーを探してる矢先に赤毛丈真という好青年とDMするようになり、変な会話をしていました。
その次に菊池啄磨といういかにも野球部という青年にも出会いました。今でも覚えてるよ。丈真の友達?から会話がスタートしたの笑
そんなこんなで体験会合わせて行こうと言った矢先です。入部を掲げてクロスを持ってインスタに載る2人の姿。今でもBeRealには呼ばれない、俺だけ東海道線。ここから始まっていたのかと改めて今気づきました。いい加減仲間に入れてください。
続々とメンバーも集まり、本格的にラクロスが始まりました。
ここでラクロスターニングポイントがきました。育成コーチこと智兄との出会いです。
出会ってからの毎日は楽しかったですし、毎日ラクロス上手くなりたいと思い練習に励みました。毎日認められたいとの思いで真剣に向き合ってきました。ここで出会ってなければラクロス好きにはなってないでしょう。
そんな矢先、関東ユースの選考に落ちました。圧倒的自信がありました。点もとっていてDFもできていたし、おかしいと思ってコーチに直接聞くことにしました。
言われた一言「絶対評価では選ばれていた」
ここは実力主義であるべきで、チームの方針すら伝えられていない中で相対評価?
こんなの選ばれなくてよかったと思いました。
自分の代のユースを蹴散らすためにまたラクロスに励みましたが結果はサマー・ウィンター・あすなろ全て予選敗退 智兄に何もしてあげられませんでした。今でも悔やんでます。
そんな中、一年生でTOPにあげてもらい後半の2試合リーグ戦のベンチにも入れてもらいました。
丈真と毎日怯えながら練習してたのが懐かしく、双子かってくらいずっと一緒に行動していましたね笑
そんな中気づいたら2年生になっていました。
TOPとHOPEの間にいた僕はどうにか足掻いてTOPに入ろうとしましたが、結果はHOPE。まぁいいでしょう。
俺の原石がまだ磨かれてなかったのでしょう。ここから自分の中で何かが崩れてしまったのも事実です。
今と思えばチャンスだったのかもしれませんが、何も言われずにOFがいないからTOPのゲーコンに自分の名前が、、何もわからないまま試合に出て、期待外れだったとか怒られていました。
俺なんのためにラクロスしてるんだろうと思いラクロス行くのが面白くなかったので行きませんでした笑
なんだかんだ1ヶ月休みました。きょうすけ・なる、この2人が居なかったら、ラクロスは面白くないままだったなと授業もいつも一緒だったこの2人にはなんだかんだ頭が上がらないです。ありがとう!
おっと忘れていました。そんなことの前に僕の一大イベント[部停]がありましたね。
若気の至りというのでしょうか、まだまだ子供でしたね、ですが僕は未だに間違ってません。事実を申し上げたまでの話だったのです。
あと、あの問題の原因は市來星也君。君ですよ笑 やっと幽霊部員は脱出したのかな。
この頃は色んな人に心配かけたことをここで深くお詫び申し上げますが、辞める気は1ミリもなかったです。けどそれも同期でリーグ戦に出て点を取っていたり、BDしている奴らがいたからこそだと思ってる。あの時東洋戦の健輔の点は未だに覚えてます。いや同期初得点お前かいって
復帰した僕を含めたHOPEは、自分たちで上手くなろうと思い、ラダーをやったり、コントロールの練習の一環としてラクロスフリーキックという新たな練習を考えていましたね。
そんなことしてたら高校から謎の骨折をする漢 乾北斗 クラッシャー今村が帰ってきました。ここからHOPEはバケモン集団でした。
雪さんにも感謝しないとね。
雪さんの努力と愛情が目にみえた時、この人のために頑張ろうと思えました。舐めてるような態度取りますが、怒るけど怒ってないそんな雪さんが好きでした。
雪さんのためにもbリーグ頑張ろうと思った矢先、クラッシャー今村による顎の2線骨折。
おいおいと思いました。何も食えない3、4ヶ月。ここで諦めると思いましたねみなさん。かわいそうだなって思ってしまったでしょう。
この時は僕はなぜか他の人と違う経験に喜んでいました。
まぁそれは大変でしたよね。僕より焦ってたのは家族でした。本当にありがとう。
みなさん一旦休憩挟んでください。ここから3年生編に移りますが、面白すぎてずっと読んでしまうと思うので一旦ティータイムでも挟みましょう。
では、行きますね。
顎が治り3年生へ、そりゃ下手でした。周りと比べてバリエーションもない、強みもない。毎週土日には、G・BTM・LMF・SSMDこの四つへのコンバートを考えてみないかと荻さんに提案されてたのも覚えています。全部に可能性を感じてくれた荻さん感謝してますし、やっぱ見る目あるなと思いました。
結論、悩みました。
だって全部で活躍できる未来が見えたからです。困ったもんです。
ですが、丈真・寛人・啄磨に絶対OFの方がいい頑張ろうって言ってもらえた事、小峰さんと大貴さんにも明学のクリース担当をしてもらうって言ってもらった事、この二つが無ければもう少しやってみようとはならなかったと思います。
そんな1ヶ月後、荻さんからやっぱ祥大オフェンスで行こう!上手いよ。何気ないこの一言にある意味救われたかなと思います。ここからは迷いもなくOFに夢中でした。
大きい試練がここで一つATへのコンバート、
一番苦労しました。何かあればずっと聞いたり、真似する日々、YouTube・スプライザーと睨めっこする1日もありました。そんな中選ばれたAT3枚目嬉しかったし、もっと頑張ろうと思えました。そんな中迎えた練習試合明治戦、あの小峰さんからの決定機を痛恨のキャッチミス。
「あ、終わった。」 ボールが通り過ぎていく中で心でそう感じた。
ラクロス垢で禊
そんな中、僕の小峰さんは伸びしろという言葉を授けてくれました。
正直情けなかった。
この頃だったと思います。自分がATの意味を考えるようになったのは、荻さんにもちょうど言われた頃です。
「伸泰と小峰と大貴を楽にさせろ」
簡単だし、好きな四年生のためにならなんだってできる。あ、任せてください!となりました。
セーフティバーを任されてどうやったらかけやすいかと共に自分の能力を伸ばすことに必死でした。
日に日に上手くなってることを感じたり、反省MTGで毎回のように上がる名前で落ち込んだり。けどこの3人のためにという原動力はとてつもないものでした。
その中で迎えたリーグ戦 全勝 そして二得点 東大戦での点は忘れられません。
夢のようなリーグ戦でした。四年の強さを知ると同時にどんどんラクロスにハマっていく時期でした。
final 4 目の前でライバルの丈真が点を決めた試合。こいつには負けると思いかけたそんな日でした。
同期OFで円陣を組んで話していた内容は内緒にしときましょ。
ここからは残酷なことにfinal慶應戦 何もできずに終わった。
あの日は寝れなかったのを覚えています。ここからまたあの3人のためにどうしたらいいかと思い、りんたさんへ謎のDM
自分の力をつけてもう一度慶應を倒す勢いで頑張りました。
そんなこんなで迎えた全学 決勝
何もできずに終わって、四年生がいなくなる全くもって考えられませんでした。
この一年間、近くで四年の凄さを感じながらプレーしていた自分は負けた瞬間涙がこぼれました。嫌でした。次の日から四年生がいなくなることが考えられませんでした。
初めて2年の頃の腐った時期を悔やみました。
ずっと小峰さんに引っ付いてましたね。
ここで、51番を榎本に着てもらうと譲り受けました。
四年生ありがとうございました。
全員のおかげで、ラクロスが楽しくずっとふざけられて、笑うことができました。
最終章
全国準優勝そんな看板を背負って自分の代が始まりました。
るきやには毎回日本一は目指さない。一部残留これが俺の目標だってるきやに言い続けてました。
自分の中でこの代は特別、去年の強さを引き継いで3年連続一部にいることが一番この部活にとって大事なものだと考えていました。
全員に好かれる気はない。
この一年で俺のことを嫌いになった人は多くいるでしょうけど多ければ多いほど副将としての役割は果たせたでしょう。
僕のことを嫌ってるのを耳にしたのしゅういんくん!君だけです笑
そこから始まる、学年MTG 生産性のない話ばかりでイライラ止まりませんでした笑
上手くいかない日々の連続、勝っても勝った雰囲気にならない練習試合、運も混じり進み続けた春の最強決定戦決勝
結果は負けたけどここから自分は何かをチームとして掴めた気がしました。
その後はラクロストーナメントもベスト8まで行き、練習試合も意味のある勝ちや負けが多くなってきました。
その中でもたくさん全員が悩み続けたと思います。特に桜輝本当にこの一年間ありがとう。まじでよく頑張ってくれた。
そして迎えたリーグ戦
下馬票を覆し、2位通過 満足いく結果ではないけれど2年連続final4まできた。
そんな華やかしい結果とは裏腹に自分の中では常にプレッシャーと戦っていました。2部には落とせない。51番のプレッシャー。ラクロスが面白くなく、部活に行くのが憂鬱な時も多くありました。
リーグ戦 ここまで無得点。周りはみんな取っている。
挙げ句の果てに逆キー扱い。
あれ?去年と思っていたのが違うもっとやれたはず、たくさん教えてくれた四年に対して申し訳ない。そんな感情が爆発し、試合終わり泣いてしまうこともありました。
中央戦後
小峰さんに心の内を明かしました。
本気で相談なんて恥ずかしくて少しちょけながらだったけど、小峰さんはやっぱ僕の好きな先輩の1人でした。
「榎本が楽しんでやるのが一番、51番を仲良い後輩がつけてくれただけでハッピーよ」この一言に救われたし、もっと早く言えば良かったと後悔もしました。
けどこのおかげで、そこからラクロスが楽しく、3年の時の自分が蘇った気がした。
今も毎日がみんなのおかげで、先輩のおかげで楽しくて仕方ない、だからこそまだ続けたい。
「勝ちたい」
全学の榎本だから尚更ね!
この代は多くの苦しいことを全員が経験しながら強くなった。だから全学行けると思っている。
どうなろうと最後まで自分達らしく。
では、感謝しなきゃいけない人が多いので長くなると思うけど、感謝の言葉です。
家族へ
・家に帰ったらNCAA見ながら今日動画ないの?って俺よりラクロスにハマったパピーへ
小学生の時から大学まで、練習試合であれど毎日見にきてくれましたね。父らしい存在でありながらも、ずっと一緒にいれる親友みたいな存在で居てくれて僕は恵まれてます。
本当は野球で高校の時から活躍したかったけど、センスはそこまで良くなく良いところは見せれなかったね。だからこそ、大学に入ってラクロスの試合に出て点取ったりしてる姿を見せれてちょっとは親孝行できてる気がしてる。陰ながらいつも支えてくれてありがとう。約13年間パピー無しではスポーツは続けれなかったと思う。
本当にありがとう。
・怪我したらすぐに怪しい漢方や薬を飲むか聞いてくれるマミーへ
マミーも約13年間ありがとう。一番感謝しなきゃいけない事は顎を骨折した時だね笑
当の本人は、余裕ぶっこいて平日になったら病院いくわって言ってる中、ずっと病院探してくれたね。おかげさまで手術せずに済んだみたい。治療してる時も何食えないの可哀想にっていろんなものをミキサーでスムージーにしてくれて栄養取れるようにしてくれたね。我が母ながらハンバーガーと唐揚げをスムージーにしたのは流石だと思ってる。
パピーと同じくらい、ラクロスしてる姿を楽しんでくれて、我が子が活躍すればなんでも良い!っていつも良いドヤ顔で言ってくれたね。あれ実は結構心の支えだった。
今年も地方連れ回すから行きたいところ探しといてね。
あとロングも手に入れとく。
・陰でラクロスにハマってる姉へ
最初はあんまりだったよね。ラクロスってなんだそれみたいな感じだったけど、年を重ねるごとにどんどんハマっていったね笑
フラッグが欲しいとか、ボール2ダース買うところとか流石だと思ってる。あんまり聞いた事ないから笑 お金かかるって話が上がった瞬間、私のことも頼りにして良いよって初めて背中がデカく見えました。ちゅうたさんも一緒に観に来てくれて、なんか愛されてるなと実感してる。まぁ可愛い弟やからしゃーないか!
なんか欲しい道具あったら言ってね仕入れとく。
かいと、礼音、さとし
地元で尊敬できる2人へ、さとしは別です。
全員小学校からの付き合いで礼音に関しては中学から大学まで一緒だね。
この3人は自慢です本当に。それぞれ尊敬できるところあるし、なにより部活で断り続けても遊びに誘ってくれるところ好きです。
特にかいと、なんだかんだ何気ない30分喋れるだけでも楽しくてありがたかったです。
礼音は、唯一部活やってる身近なやつで天才でしたね。バスケうますぎるし、留学も行っちゃうし。天然だし彼女愛すぎてるし、勝てるところないね。
サトシへ、とりあえずサーフィンいこっか。
次は全員の荷物をかけてダーツやりましょう。
気まずいメンバーのみんなへ
たまに開かれるもんじゃ会で大学以上にいじってくる3人ではありますが、高校から最愛のメンバーではあり、そのうちがラクロスをしてくれて感謝してます。みんながいてくれたから高校もその後も楽しく自分らしく入れたかな。こんなこと言うともっさん可愛いっていじってきますが今回ばかりは許します。
ここからは部活編
荻さんへ
本当に4年間迷惑かけました!今では笑い話になってる?と思いますが3年生になって本格的に荻さんに教わるようになってから、どんどんラクロスにのめり込んだ気がします。
「ラクロスは最高の遊びだ」この言葉は今になってわかります。まじで最高の遊びです!
日本一の景色を肩を組んで最後眺めましょう!
関さんへ
関さんも本格的に関わり始めたのは3年生でしたね、社会人の大人な話を小峰さんと良く聞いて学んでました。練習中たまにナイショって言われるの実は嬉しいです。後輩にも続けてあげてください笑
ねおくんへ
実はサマーから関わっていた縁のあるラクロッサー
去年は三銃士にいじってもらえて今年は自分と桜輝にいじってもらえて嬉しそうですね。そんなものとは裏腹にラクロスに真っ直ぐな姿勢は尊敬しかないです。入れたらネオさんのところ行きますね。
新関さんへ
会って最初の一言覚えてますか?
調子のいいやつって聞いたよ。
その後も大丈夫痛くないと言われ続けましたね、まじかよと思いながら新関さんのおかげでこの2年間怪我に対しては耐性とタフさが身についたと思います。
まだまだだる絡みは続くと思いますが、、嫌がらないでくださいね。
引退したらサウナとご飯行きましょうね。
井ノ口さんへ
さぁやってまりました。我らが井ノ口さん、
いのトレになってから、あれ無しでは体のキレなどは得られなかったです。いつも大声で叫ぶ僕をずっと優しい笑顔でうるさいと見守ってくれてて嬉しかったです。
ですが、けつがデカ過ぎは小さいと思ってた自分には衝撃の一言でした。
筋トレを好きになった要因の大きな部分は井ノ口さんでした。本当にありがとうございました!
あと、ノルディックハムとオゥ!シットのツイストはメニューから消し去りましょう。
智兄へ
ラクロスを好きにさせてくれたことに感謝申し上げます。智也さんが居たからこそここまで来れたのかなって思ってるのでラストいい形で結果で恩返ししてMVPインタビューで名前あげるので待っててくださいね。
密かに僕の兄貴ってことにしてます。
一年生へ
今年は例年よりも上手いと思う。
今は多分何やっても楽しいと思うけどこの先どこかで何かしらの壁にぶつかってうまくいかないことの方が多いと思うけど、そんな時こそラクロスを上手くやるんじゃなくて楽しんで欲しい。この4年間なんてふざけたもん勝ちだよ。
HOPEへ
HOPEと言いながらも希望を持ちにくいところ場所ではあるけど、そんな中腐らず新しい関西遠征を作り出したの偉業だと思う。
この、泥臭い文化はずっと残して欲しい。
来年笑って試合してるの楽しみにしてる。
DFの2年生へ
大人しい奴もいれば暴君な奴もいればプレイボーイもいる個性豊かな代だと思うよ。
来年はもっと活躍して、3年を助けてやれよ。
佐野君へ、文句言う係は任せた。
お前は俺の一推しだから頼んだよ。
三年生へ
圭
本当に今年一年で上手くなったよな。
去年からいたらどーなってたんだろって想像膨らむ選手だね。けどdfの中で一番痛いチェックしてくるからそこは嫌いです。
後脳震盪どうにかしてください45に君いるとショット打てません。きょうすけにあんま怒んないであげて笑
上野
上野はなー、俺が惚れ込んだ男やからな副将に推薦したのは今でも間違えなんて思ってない。東大戦の一点痺れたよまじで、来年はもっと点取れよ。来年は主将かな?俺はおすすめしないよ。意見を述べる事は許されないから。言いたいことを言うそんな上野を来年も期待してる。
おだちゅう
おだちゅうは誰かの話を聞くたび女の子の話しか聞きません。頑張ってくれとしか言えないけど、自分らしく粘り強く戦ってください。春を迎えれますように、、、
額賀
とにかく頑張れ。あといいDF、グラボ取れた時ドヤ顔あれは続けた方がいいよ。
後藤
お前が一番おもろいぞ練習中、きょうすけとかたくまとか田中を煽る姿はたまらない笑
ほぼ同期だからいいんだよって言いながらたまにかずきを呼び捨てするのも本当におもろい。今年はたくさん助けられたな。来年もなかうたと一緒に守り続けてくれよ。
OFへ
だいひさ
なぜか俺の出世番号を継ぐ男になりましたね。まじで速いし上手いけどもっと積極的にプレーしていいと思うそれくらいの実力持ってるよ。あんまこんなこというなよって怒られそうだけど、色々と引退した後も期待してるよ。
しょうたろう
いやー、ちゃっかりいじられキャラだね。
獨協戦おめでとう!来年からはもっと点取れると思うし、取らなきゃダメだと思う。
おうきとれんたろうをたくさん助けなきゃダメだよ。復縁はなんのためか本当の理由教えて欲しいのと、何とは言わないけど仲良くやれよ。
嶋しゅん
まじでこの一年で上手くなったね。みんなからは貧乏ワンワンとか言われてるけど、そのワンワンは俺からみたら高級だよ。来年はATで今とは状況変わって大変なこともあるけどこの一年でここまで上手くなった嶋しゅんなら大丈夫。
来年は田中より主務が大変にならないことを祈るよ笑
よしと
おうきにいつもいじられてるな、来年はずっと言い返して負けるなよ笑
多分今年よりも来年はきつい年になると思うけど、よしともこの一年まじで上手くなった
から上級生MDは何かと安心できるよ。
今年はよしといてたくさん笑わせてもらったよありがとう
来年もよしとらしく楽しめよ。
れんたろう
このシーズン同じATでプレーできたことを光栄に思うよ。孫の代まで自慢できそう。ジャポンが後輩だよってね。
今年はたくさん点取ってくれていろんな場面で助けてもらったね。唯一俺だけ無得点なのはれんたろうとたくまにたくさん点取って欲しい俺からの優しさってことを忘れないでね。
来年はラストシーズンで色々責任やプレッシャーがのしかかってくるけど、れんたろうにはラクロスをプレーする楽しさだけは忘れないで欲しい。小峰さんにも言われたけど所詮スポーツだよ。楽しんだもん勝ち。
来年たくさん見に行くからな。
51を頼んだ。
おうき
今年一年間本当にありがとう。3年生なのにたくさん背負わせちゃったね。文句言いながらもやりきってくれたことには感謝しかないよ。頭よくてラクロスとお笑いセンス抜群だよね。
今年はまだおうきにアシストもしてないしアシストされてないよ。そろそろ見せてあげないとね。なんかちゃっかり調子悪いとか言って点取るのは本当に許せません。おうきのいじりに何回笑すぎて腹痛くなったか、なんか寂しいよ。
来年は今年よりも少しは楽なんじゃないかな。おうきのポテンシャルの高さなら最高のラストシーズンを過ごせると思うし過ごして欲しい。本当に1年間ありがとう。
コンポジは少々お待ちを、、、
こんな最高な後輩に恵まれ、楽しくラストシーズン過ごせたのはみんなのおかげだね。
口悪く厳しいことも言ったけどありがとう。
小峰さんへ
憧れっていうか本当に好きな先輩でした。
もっとラクロス教えてもらいながら、プレーしたかったなー。51をつけてプレーできたのは本当にいい経験だったし、なんだきゃんだ楽しかったです。社会人でもお世話になるかな?わかりませんがその時は恋しいであろう榎本モノマネシリーズ見せてあげますね。
大貴先輩へ
何から話せばいいのでしょうか、大学で終わらせることをせずに会社の先輩になってしまうあたり、俺のことが好きですね。
本当に最初は怖い先輩のイメージでした。
けどめちゃくちゃ優しくてけどラクロスには情熱的な男だったので好きになっちゃいましたね。これから一番お世話になるだろう大貴さん。飲みは任せてください。僕やれます。
伸泰さんへ
実は引退ブログで僕のこと褒めてくれたのめちゃ嬉しかったですよ。たまに褒めてくれるしんたさんにどんどん沼った昨年でした。
ラクロスのことを聞けば、事細かに教えてくれるし、何よりなんだかんだ気にかけてくれるあたり大好きでした。顎折ったときも早く戻ってこいよってあれのおかげで半年くらいで骨もくっついたと思います。
どっかで福岡行くのでその時はお願いします!後体デカすぎです。
あれ俺は?って思ったでしょ。しゅういんくん
君はなーもっと上手くなれると思うよ弱いところから逃げなければ、情報屋として来年も俺のところには情報流してね。たくさんやることやって来年は自信満々の顔でリーグ戦プレーしろよ。密かに期待しとくね。
厳しいことも言ったし色々キツかったと思うけどお前ならやれるよ。
同期へ
ゆつき
MGリーダーお疲れ様。ありがとう
審判でたくさん文句言ったけどあれは愛です。履き違えないでね。
あとハルヒの世話は頼みましたけど少し適当さは似てきてます。気をつけて
さくら
最近、朝練に寝坊した時のように来るさくら
あれは多分寝坊してるね、サクラマシンガンの会はいつ開かれるのかな一回開いたきりだね。そろそろかな、優しいからいつもして欲しいこときまづそうに笑いながら言ってくるのおもろいよ。
きたりこ
んー、何から言えばいいのかわからないけど
まじで宇宙人だと思う。ここまで会話のラリーができない人はそうそういないと思うから、逆に自信持って欲しい。
仲直りはまだ先で、
おねださん
四年間問題児ではありましたがお世話ありがとうございました!あとTRやり切ったのは流石だと思う。俺ら問題児を抱えながら、たまに来る的確なツッコミ最高だったよ。
れんさん
就活の時から大変お世話になったね、なんか結構同じ領域にいると思ってる。言いたいことは言うしふざけるし、めちゃくちゃ笑うし
偉業なんじゃない、自分で新しい仕事を作ったのは、それで二年間やり切ってるのが偉いと思うし、foはれんのために勝つくらいの勢いじゃないと割に合わないね。けど健輔だけじゃ飽きると思うからたまにはフィールドの人とも絡んで中和しといて。
いとさん
姉貴みたいな感じだね。大人だよ素直な感想いとのブログに感動していとみたいなブログを書こうとしたけど、あれ無理だいとにしかできん、ASリーダーもそうだったと思う。
不安と責任と戦いながら本当にありがとう。
OFのことも任されたりで大変だったね。
かっこいいところ写真で収めてね。常にかっこいいとは思うけど、
こころ
ダイジョウブボクハトモダチダヨ。
ちゃっかり一番仲良くなったこころ君、色々ありましたね笑
その言いたいことは言う、やりたくないことはやらないそんな性格は似すぎて楽でした。
一緒にいて楽しかったよ。なんか思い出少なくない?って言いながらいつも思い出を作ろうとしない僕たちは作る気がないのでしょう。きっとそうてか絶対そう
後ボール投げて当ててきた件についてはまだ許せてないです笑
緊張するなよ。大丈夫だよ。なんだかんだ上手くいく。
東京花金勢に加入待ってます。
けんすけ
今年はよく頑張ったね、俺からFOを何回も馬鹿にされて、それでもめげずに練習してるのは知ってます。だからこそもっと上手くなって欲しかったし、なってくれたね。
けんすけがポゼッション取れるだけで最高と思えるしこっちもテンション上がるね。
まだまだFOに対して言いたい事まだまだあるから、特に健輔には、これからも期待してるね。デュデュデュデュデュ
はるひ
なんか、適当に毎回返してくるけど本当に酷いよ。社会人では適当に返事しないことを祈ります。けどあの何気ない会話が好きだったりしますよ。試合前は毎回DF抜いてシュート決めるからって意気込んではいるけど試合では本当にチキッテルヨナ。そろそろ見たいぜ
あと、人のせいするのは良くない本当にいじりたいなら責任持とうよ笑
あのくだりがまだまだしたいので明日もフィジカルストップとブレイク期待してるよ。
passion passion
気持ちっしょ!
こうだい
育成コーチ引き受けてくれて、一年生もみんなこうだいがいじられてるとうわ、いじられてるってみんな守ろうとしてるのが、愛されてるし、ちゃんとコーチしてるんだなって思うよ。あと、俺のいじりは愛でしかないからね。これからもいじるからね
OFのことは聞いて気分乗れば手伝うわ
後ラントレは参加して欲しい。俺のペースメーカー居なくて寂しいよ。
きょうすけ
大学できょうすけと出会えて本当に良かった。俺の早口について来れる唯一の友よ。あと、やっぱ今改めて考えると俺らのおかげで他3人は卒業できるところまで来てると思うよ。大半は俺だけどね。それも9:1くらいね
きょうすけといるとずっと笑顔でいれる。そんな友達は数少ないからなんだかんだ大切にしていきたいと思ったりしてる。
学校では何をやるにも一緒で楽しかったね。四年になってまじ上手くなった、みんなにいじられながらも楽しそうにしてるきょうすけの表情が一番好きです。
これからもたくさん遊ぼうね。
後お前には一番幸せになって欲しいと心から願ってます。
なるちゃま
なるは尊敬してるね。なるとも出会えて本当に良かったと思う。いろんな経験させてもらえて、隣にいればボケてそれツッコミして大笑いして、なるといる時は常に笑ってる記憶しかないね。同じmbtiなのはやはり運命だと思う。
最後の最後までフィールドでふざけたかったけど、俺らにはそんなしがらみ必要ないね、どこでもふざけまくろうね。引退しても、社会人になっても色んなところ行こうね。東京花金勢として日々語り合おうね。
何も考えることもないキャンプ期待してます。
びっくらぶだよ。
かずき
かずきは本当に遠い存在になってしまったね。上手すぎてね、社会人と遜色ないし唯一戦えるところは口の悪さくらいだと思う。
練習中言い合ったのは本当に楽しかったよ。
あの時だけはみんなヒリついてたね笑
ザイザイで四年間共にして、かずきも本当に居なくてはならない存在でした。たまにみせるボケとツッコミあれはやめられないね。
かずきならではの斜め上のあのお笑いは本当に誰にも真似できないね。これからも遊ぶだろうから期待してるよ。ザイザイだけじゃなくても色んなところ行こうね。
後リーグ戦で得点俺より上なのはなんか気持ち良いと思うからこのままで譲ってあげるよ。しゃーないな特別ね
じょうま
まじでラクロス部にいてくれて良かったよ。
本当に、一年生の頃からなんだかんだTOP先行かれたり、ユースには選ばれちゃうしどこかで常一歩先にいる感じもどかしかったな
それでもなんとかTOP上がれた時は、丈真は嬉しそうにやっと来てくれたって言ってたね笑 その後は四年生にビビりながら2人でずっと練習参加して、何かあれば文句言って慰め合ってた仲だけど、俺が試合出るようになってからはコート内で言い合ってたね笑
けど2人ですぐ謝って仲直りして最適解出してたのは本当に丈真とでしかできなかったと思う。
たまに天然で毒舌なところもあって琢磨との会話は本当にすごいと思うけど、何喋ってるかは四年間通しても未だ理解できてませんから今度特訓してね。リーグ戦も2人で0点だね笑ってたけど裏切ったね。本当に良くないね。明治戦は本当にタイムアウトかかって嬉しかったです笑 俺が部活来ないときも待ってるよってサブ垢で嬉しかったよ。
そんな優しい丈真が関東勤務なことを祈りながらこれからもたくさん思い出作って笑わせてくれよ。
たくま
とりあえず本当にありがとう!二年間同じATとして過ごせたのは本当にいい経験だったし思い出だったよ。たくまが帰ってきてからずっと抜かされるプレッシャーと闘ってました。だって上手いから笑 最初から勝ってるとは思ってなかったしだから俺の中で琢磨の存在が大きかったです。なんとかやり切った一年間だったけど、今年は大きく抜かされちゃったね。琢磨の覚悟に負けちゃったかな?
けど、俺も琢磨が点取った時は誰より嬉しかったし喜んでた自信あるよ。今年は俺らのホットラインが火を吹きまくってるね。
これからも俺らのホットラインを見せつけてやろうね。
あと琢磨のボケ拾うの好きだから小声で言うのはやめてね。もっと大きな声で行こうね。けど俺がボケた時はクスクス笑って見るだけなのは無しにしようねこの先も、
とりあえず地方飛ばされないことを祈ってる。社会人になっても遊びたいからね。
次も期待してるしアシストつけさせて。
ひろと
まじで色々今年は言ったのにぐっと我慢してくれてありがとう。今年は点を取り続けていて去年とは真反対になったね、活躍が目まぐるしくて耐えれないよ。田中とはよーく愚痴を言い合ったと思います。チームのためにほぼ毎金曜日学生課に呼び出され怒られてたね。ありがとう、なんだかんだMDで二年間ATで今年一年?笑 プレーできて良かったよ
去年から寛人らしさが出てきてプレーするのが楽しみになってたよ。あと二年生の時はごめんね。俺のせいで急にスーパーカップ行かされたけどそのあとも嫌な顔一つせず、淡々こなしていたそんな真面目な寛人には頭が上がりません。
けどサウナの時超音波流すのは本当に良くないと思う笑いが込み上げて、整えません。
次はもっといい音楽用意しといて、サウナはこっちが用意しとくから。
もしかしたら社会人でも編みはお願いするかもしれないけどその時はお手軽な料金で頼んだ!
最後は、るきや
女の子だったら彼氏にしたいランキング1位のるーさん。一年生のとき、リーダーを俺に投げようとしてたのが懐かしいね、るーさんらしい主将像に近づいてると思うよ。俺には主将なんて無理だったと思う。横からガミガミ言える副将がちょうど良かったし、俺が主将でここまでのチームを作れる未来は見えなかった。るーさんならできるだろうなって思ってたからあの時るーさんが主将なら俺副将やりますって自然と出た言葉だと思う。
そんな俺の思いやりとは裏腹になんか手伝おうとすると笑いながらしょうたは大丈夫って言うのはやめよう。何も仕事してないのがバレてしまうからさ。
去年からだけどるーのおかげで好き放題できた楽しくラクロスやらせてもらったよ。その恩は一生かけて返していくから
とりあえず全国行こっか。
この四年間、学年のリーダ・主将として、るーさんついて行くかどうか迷ったことはない。むしろなんでもついていくって決めてたくらい信頼してたよ。明日もその背中についていくね。
頼んだよ!主将!
そんな最高のチームを作ったるきやにバトンを渡してあげようと思います。
なんか引退後にまたブログ書いてくれるらしいので僕はそれを楽しみに待ってようかなと思います。
んじゃ後は適当に頼んだ!
明治学院大学体育会男子ラクロス部
4年副将 榎本祥大