Blog

ブログ更新情報


2025

25引退BLOG 田中寛人

まず初めに、平素より多大なるご支援、ご声援を賜り誠にありがとうございます。また大会運営を携わっていただいてる大会関係者の皆様、本年度もこの舞台に立つことができるいること、チーム一同心より感謝申し上げます。







会計とマネージャーリーダーの二刀流、悠月から回ってきました。





イシツブテとか言っていますが一度もそんなこと言われたことないのでハルヒが嘘をついているかもしれないです




ハルヒの教育係はちゃんと頼みます


 






こんにちは、4年MFの田中寛人です。








3回目のブログもいよいよ引退ブログとなりました。










振り返るブログは今までも書いてきましたが、自分のことを知らない人もいると思うので少しずつ振り返ろうと思います







【1年】


自分は付属校だったので周りに友達がいる状態での大学生活でした




正直、最初から友達もいたし新しく友達なんて作る必要ないよなーとか思っていました




高校の時に自分は肩を手術していたのでぶつかるスポーツなんて絶対にやらないなーとも思っていました




けど、そんな矢先たくまはラクロス部の体験行って入部してて。




自分は体験会には顔出すくらいでその時もサラッサラ入る気はありませんでした。




中内はこの時に既に俺に入るって言ってました




その体験会の帰りのバスでサークルの人たちと一緒のバスに乗りました




この時に自分の中では決まりました




サークルには絶対入らないで体育会に入るか何も入らないかと



近日中に新歓試合があるとたくまから聞いて行ってみて




最初なのでかっこよさとか凄さは正直わからなかったです




けど試合が終わって最後にいつもの恒例のやつで入部した、これが自分の入部までになります




そして入部してからは同期試合にもある程度出れて、来年はTOPで試合出るぞと思っていた年でした




しかしながら、チームは2部降格。最初は降格した実感がなかったけど来年は2部でとりあえずすぐ1部に戻らないといけないということは理解できました







【2年】


新シーズンが始まるミーティングがとんでもなく長く半日は余裕でかかるミーティングだったのを覚えています




現コーチのれおきさんを筆頭にチームでどう1部に戻るか常に考えていました




練習時間もかなり長かったのも覚えています




チームとしては練習試合で早稲田にも勝っていてこの年は早稲田との対戦成績は2勝2敗でした




2部のチームとしては出来は悪くなかったと思っていました




しかし、自分たちが成し遂げなければならないのは1部奪還




練習試合での結果に慢心なんてしてる暇はありませんでした




自分はありがたいことにそして嬉しいことにTOPで練習や試合に出場することができていました




とにかくどの試合も入れ替え戦を意識して戦ってきました




迎えた入れ替え戦




自分のアシストで小峰さんの先制点が生まれ流れを掴んで勝ち切ることができました




怒られまくった1年やり遂げた気持ちでいっぱいでした







【3年】


とにかく時の流れが早く、今考えてみれば上手くいきすぎているシーズンでした




練習試合では社会人チームには勝ててたし

リーグ戦予選でも1回も負けないし

結果、全国準優勝も獲ることができました




関東finalと全学finalで慶應に負けた以外はチームとしてはかなり力をつけて大会の駒を進められたと思います




チームとしてはそんなシーズンでした




ただ、自分自身はどうだったのか




上級生はご存知の通り、去年のリーグ戦は0点でした




チームの勝利と裏腹に個人としてはまた点を取ることができなかった悔しさがリーグ戦を戦っていく中で込み上げていました




素直に喜べない時もあったと思います




でも去年はスタープレイヤーが多かったから自分はアシストとかでチームに貢献できればいいかと自分の気持ちを諭すようなこともありました




今では有名な田中伝説




去年、勝手に自分の中でそうゆうもんなのかもと実は思っていました







【4年】


今シーズンが始まってもやはり去年あった田中伝説がシーズン途中まで続いていました




今年も去年と同じかよと思いました




ただ、去年と違ったところは試合でもそれなりに点を取れていたことです




点を取れば負ける、点を取らなければ勝てる




そんなに何か俺悪いことしたっけとか考えることもありました




割と普段の行いはいい方だと思っていたのに




そのままリーグ戦迎えたら本当にやばいなって思っていました




自分でも何か変えないといけないかもとさすがに焦りました




よくある話だけどラクロス自体を純粋に心から楽しめていなかったなと思います




点を取ることやチームで勝つことそんなことしか考えられていなかったです




最後のシーズンなのに楽しまなくてどうするんだ




安直な考えだけど、これが完全に自分に功を差したと思っています




ここまでのリーグ戦、伝説を壊してきてます




final4慶應戦、また一つの伝説が壊れるのをお見せいたします




チームとしては本当に波のあるシーズンだったと思います




シーズン最初からずっと勝ち続けてこのままいけると思いきやそんな甘くなく2部のチームに負けることもありました




しかし、リーグ戦4勝1敗




いまは勢いをつけた強豪校になっています




final4で唯一下を知るチーム明学こそ、強いチームだと思います




上しか見えていない慶應足元すくって倒しましょう!








ここからは感謝編にします。





〜家族〜


いつも支えてくれてありがとう。

今年はよく試合に応援来てくれてありがとう。




小学校1年生の頃からずっと野球とラクロスを続けてこれたのは紛れもなく両親のおかげです。




あと少しの学生スポーツ、最後までよろしくお願いします。

まだ諒と幸那の方があると思うのであと少しじゃないと思うけど、、、






俺の影響で野球やって、俺の影響でラクロスやって、俺に憧れちゃってるんだろうね。引退してもパスキャの相手とかしてやるから声かけてこいよ。






幸那

なんだかんだ、高校野球のマネージャーやって結局兄2人と同じような道歩んでるね。自分のことで忙しいと思うけど、時間作って試合見に来てもいいんだからね。







〜24オフェンス〜


小峰さん

高校野球の時から長らくお世話になりました。

ラクロス始めてからはより背中が大きく感じました。

高校の時に言っていた悪口は小峰さんの方がひどかったと思っています。






だいきさん

だいきさんのクロス編んでたのは自分でも誇らしいことだと思ってました。文句は多かったですけど、、、

また応援来てください!






しんたさん

たくまは、試合中優しいと言っていましたが、自分は試合中でも怖いと思っていました!

練習後の経営学科しかいないような居残り練も面白かったです。






むーさん

ムーさん、引退してから会ってないね。まず、高校の時から人を見た目で判断しちゃダメだよ。地元は府中で一緒なんだから括りで考えたら同じだからね。









〜コーチ〜


荻さん

本当に4年間ありがとうございました。

2年の時から自分は色々なことを教えていただきました。事あるごとに丈真か自分が怒られて、なんでかなーと思うよなことがありましたが全部愛のある指導として受け止めていました。

また、髪型のいじりは最近だいぶなくなったので刈り上げしてもらう必要はなさそうです。

あと、漢の人生についてまた教えてください!






関さん

関さんが明学に来てから始めたスタイル、攻めるDF。一部昇格と全国準優勝のDFを作り上げた立役者です。常に俯瞰的に練習を見てくださり、自分たちの弱さが露呈した時に厳しいお声がけをしてくださりありがとうございます。

残るは日本一を取るだけです!

あと、ドラッグストアでバイトしてたの一緒でびっくりしました。






ねおさん

あまり深い関わりは持ちませんでしたが、ねおさん来てからすごいチームの雰囲気が明るくなった気がします!

ねおさんから直々に田中のパスフォームなんか好きだわとか言われたときはびっくりしました!

あと、古谷コウタロウ君にもぜひよろしくお伝えしといてください。






新関さん

すごいお世話になりました。

プレイヤー目線になって復帰までの期間のアプローチやリハビリでスムーズに競技することができて本当に感謝しています!

品川サウナの忘れ物は自分で取りに行きましたよね??

たくまが書いて世に出回ったと思うので、、、

下ネタはほどほどにお願いします!!






井ノ口さん

明学がどうフィジカルが強くなるか考えてくださり、土台作りから始まったところからここまで仕上げてくださり本当に強くなれたと思っています。

怪我をした時とかも代替メニューを組んでくださり常にパフォーマンスを下げないような意識をしていただいて本当に今年はプレーの幅を広げるきっかけを与えてくださったと思っています。






智也さん

一年生の時、お世話になりました!

一年生の時にもらったランシューの動画実はまだ持っています笑

自分も俺のスピード感を真似しろと言われたことを言われ、6-6中にすぐ後ろでプレーを見せられたことを覚えています。

わざわざラクロス垢にもコメントしてくださったり、リーグ戦前に応援の一言いただいて励みになっています!

またぜひ試合来てください!!









〜学校関係者〜


土屋先生、福山先生

今年もラクロス部の顧問、副顧問を引き受けてくださりありがとうございます。ラクロス部男子がここまでご不便を被らずに活動できているのは、大学側とラクロス部の間でスムーズなやり取りをしてくださっているからです。主務として至らない部分があったかと思いますが、今後ともラクロス部男子を何卒よろしくお願いいたします。






学校関係者・学生課の方

今シーズンもラクロス部男子が活動できていることチームを代表して感謝いたします。

時折、ご迷惑をおかけすることもあったかと思いますが、ここまで活動することができています。

またリーグ戦の方も遠方の中、グラウンドの方に足を運んでくださりありがとうございます。

今後ともラクロス部への、暖かいご支援ご声援のほどよろしくお願いいたします。









〜後輩ヒガムラ野球部〜


まずは、ラクロス部入ってくれてありがとう!

高校の時の俺を知ってるから、最初はびっくりしたよね笑




GBについてはお互いが語れる上野、思ったよりもロングリーチな萩原、バイク申請グループすぐ抜ける内田、ドMな優羽、誰よりも堅物な吾妻。




来年もしっかりヒガムラ野球部の伝統を引き継いでいくんだよ




みんな着実に実力つけていてこれからの活躍も期待しています。








〜25オフェンス〜


だいひさ

だいひさがブログで一歩リードとか書いてたけどそんなこともなさそうだよね。



練習にキスマつけてくるダイヒサすごいね

ラクロスのダッチに似て行動もスピーディーでキレッキレだよな



来年は嶋田とのタッグ頑張れよ



新しいクロスでもポロポロしてるのでクロスの問題じゃないんだなって思ってます!






しょうたろう

1番野球部感が抜けない翔太郎だけど、おれはそうゆうの好きよ



高校野球の後輩にもラクロス教えてやんなね



エキの右45は至高だから来年は決めまくっちゃえ



あと復縁おめでとう

誕生日プレゼントを貰うために復縁したって聞いたけど真相は?






しゅういん

まず、授業はちゃんと受けようね



注意されるのは俺だから



部内の情報商材屋みたいな立ち位置にいて、おれのプライベートのビーリアルの画像持ってるらしいじゃん。



何かあった時のためにとか言ってるけど何もないから、それは消した方がいいと思うよ。






よしと

いつかの練習でよしとは髭が濃いからワリオだって話をオウキとしたよ。



新歓でやったコントは完全によしとのおかげだった



抜きシューは小峰さんから代々伝わってるやつだから引き継ぐんだよ



次はしゅういんが習得しようとしてるから教えてあげてな



あと編み師やれとまではいかないけど、同期OFくらいのやつは編んであげていいんだぞー






しまだ

ヒガムラの時から5年間長かったねー



今年はよく副務頑張ってくれたね!来シーズンから主務になって大変だと思うけど、ダイヒサと一緒に色々と頑張るんだよ



何かわからないことがあったら連絡してくれていいからね



ヒロティス呼びしてる間は相談乗らないけどねー



あと、何がとは言わないけどダイヒサに煽られるから頑張った方がいいよ







レンタロウ

レンタロウは身体能力がほんとに高いよね。バディスポーツ幼稚園って聞いて納得よ



ラクロスも上手くなりすぎて尊敬しちゃうね

成長具合も化け物なので俺も負けてられないなって思ったよ



今年はレンタロウが取った点の3分の1が俺に入るとか言ってたから、結構俺も点取ってるんじゃないかな。



クロスのアミを頼みたいならオウキのクロスと一緒に府中持ってきてくれれば編んであげるよ!



たくまからの忠告だけじゃ足りないと思うから俺からも伝えておくね、女の子とは遊びすぎちゃダメだよ






オウキ

中学のクラブチームの時はライバルだし、俺のチームメイトの弟とチームメイトだったぽいし案外似た経歴を持っているんじゃないかな。



立川もあまり変わらないのに、府中のこと馬鹿にしたよね。

車乗せてくれたことは感謝してるよ



今年は本当にOFをまとめてくれてありがとうー

計り知れない重責を背負いながらも負けずにやってくれて本当に感謝しています!



来年はレンタロウとWエースとして頑張ってな!



たくまが今横でオウキの好きな子バカにしてたよ






〜同期〜


ゆつき

三役の会計、ゆつき。



フワフワしてるイメージしかなかったけど、マネリーダー務めながら会計までやって仕事人だと思うね



イシツブテはあまり言わない方がいいかな



三役会はるきやに委ねようか






さくら

さくらも書いてたけど、いざこざあったよねー



あれは俺が悪かったね、LINE見返してみたけど酷かったわ、ごめんよ笑



僻地の茨城から通ってるの尊敬するわ



こんなこと言ってたらパンチ飛んでくるのでやめておきます






こころ

嶋田と一緒に渉外やってくれてありがとう



よく人にボール当ててたりして、よくないと思うよ。



そんなことしてるからしょーたの急所なんかに当たるんだよ!



気の強さは一丁前だと思うのでそれを社会人になっても発揮してやってください






きたりこ

ファイナル4の集客よくやってくれてるね。



今までのきたりこじゃ考えられないけど、部のためにありがとう!



毎日酒飲んでるイメージしかないね



きたりこと酒飲むといいことないので寺田を生贄にして酒飲むならご一緒してあげてもいいかなって感じです






おおねだ

毎度毎度脳震盪の時とテーピングありがとう。



文句なくやってくれるし、常に攣らないようにとか考えてくれて本当に助かったよ



俺の気持ち理解できるタイプかと思ってたけどそんなことなさそうで許しません



けど、テーピングの割り振りちゃんとできるようになったところは尊敬します





れん

ゆつきがいつも笑った時に、フワーッとした雰囲気があるって言われてたけど、れんが笑った時も意外とふわーっとしてるように思えるの俺だけかな?



そう思われるのが癪に障るようならごめんだね



ママ、ファミ会は早く計画しようねー



子供達が黙ってないみたい






いと

ブログの文章うまかったね



本読めばあれくらい書けるようになるのかな



ブログでイケメンって書いてたけど、それは本心なのかな??



なんか、最近かっこよくなったって色んな人に言われるようになったけど、元々ポテンシャルはあってそれを隠してたんだよってことを伝えたい!






けんすけ

けんすけは、同期で唯一の同じ学科よね。



授業はほとんど俺の真似してきて違ったらほんとに単位取れないみたいな感じでほんとに俺いないとなんもできないんだなーって感じだったよね



春学期もテスト受ける校舎間違えてるし普通に考えたら意味わからないけど、それも中内らしさというか良さなのかもしれないね!



去年までは部活のメンバーでは1番大学生活を過ごしたと言っても過言じゃないと思うし、今年は授業なくて部活でしか会ってないけどこの前白金一緒に行った時はやっぱ色んなこと話せて嬉しかったよ!



2年の時に中内が同期で最初に得点した時はびっくりしたけど、今年見れてないので期待してます






こうだい

育成コーチをやってくれてありがとう。



育成コーチで悩むことも多かったはずだよね。るきやから、こうだいと話すからってことをよく聞いてたしずっと1年生がどうやったら上手くなれるかなって考えたんだね



最高の育成コーチだよ!



いつかのキャンプで車をぶつけてびっくりしたけどそれを反面教師にこれからもおれは運転しようと思うよ



あと、クロス編み変えた方がいいよ






なる

生粋のお坊ちゃんだよね。



溝の口からのドライブは、新しい歌も知れたし色んな車も知れたし、真面目な話すればこうゆう考え方もあるんやなーとか思ってたよーー



車内がライブ会場になる車、またよろしくね!!



イーフトTOPの座は譲ろうと思ったけど強い相手が欲しいだろうからもう少し待っててな



あ、あとサブ垢に定期的に来るリール、もっと違った系統のやつでもいいんだよ?






きょうすけ

ノースフェイスを馬鹿にしてたら、ハルヒが怒るよ。



湘南の男だけど、俺が想像してた湘南の人って太ってなくて、金髪とかメッシュだと思ってたから、見た目変えた方がいいよ。



あと、単位をめっちゃ取っちゃうあたりきょうすけだよね。部活入ってなかったら卒業危なかったんじゃない?



みんなのサンドバッグになってて本当にすごいと思うよ



キョウスケは俺のことを褒めてるのかバカにしてるのかわからないので感謝は特にないかもしれないです







かずき

かずきはたくまのはやいツッコミ好きって言ってたけど、俺のよくわからないゾーンに入った時のテンションも好きって言ってたの覚えてるからね。



結構かずきもボソッとぐさっとツッコンでたりするけどおれもそうゆうの好きだからね!



あと、ハーフライン際のパスは結構おれがもらってる気がするんよね

ある意味ホットラインってことでよろしく!



この前は、俺の代わりに戦ってくれてありがとう



そのお返しとまではいかないけど、かずきに何かあれば次は俺が戦うわ






はるひ

高3の時に同じクラスでそこから結構話すようになったよね。



3年のクラスではすぐ人のこといじめるしラクロス部でもいじりは続いてるし、ハルヒは主犯格だと思うよ、うん。



いつかの2人学食は俺らにしては珍しく濃い話したよな



社会人では人をいじるときは気をつけなね!



あと、イシツブテはあまり布教しちゃダメだよ






るきや

まずはここまで大変だったと思うけど、主将をやってくれてありがとう!



俺より家遠くて朝早く家出ないといけないのに就寝してる時間は遅いし、まずはそこを尊敬するわ。



るきやも一年生の頃から言ってたけどおれらの性格というかタイプが似てるって言ってたよね。

それはおれも同感だなって思ってたよ



それでも主将としてチームが日本一という目標にに向けてやっていく方向性を示してくれて本当に感謝しています!



日本一になって、みんなでつむぎ堂貸切祝勝会しよう!!






しょうた

同期OFの先頭バッターはやっぱりショウタでしょ!



去年もブログで足立学園の切り込み隊長って書いて今年もその節は輝いてたね。



最初からとにかく明るい人で、1番最初の日は、たくまとしか話さないかなとか思ってたけど、最初から普通に話しかけてくれてコミュ力すごいなって思ったのを覚えてるねー。



おれらの代の中では珍しくあからさまに滲み出る熱い漢やな。



一回、ショウタに直接言ったことあったけど、ショウタに言われたことに対して反骨心持ってプレイしたことが俺自身の成長に繋がったね



ツッコミの知識が多いところ、勝手ながら憧れてます



あのLINEグループの名前はあまり出せないけど、サウナかラーメンの奢りってしてもらったっけ?



サウナーとして悩みができたらまたサウナで話して酒飲んで流そうな




榎本ご両親

ラクロス部の保護者を引っ張ってくださりありがとうございます!

一度祖父母のお家にもお邪魔させていただきました。

その節は本当にお世話になりました!

ファイナル4でもキケポーズでよろしくお願いします!






じょうま

数少ない京王線ユーザーのアカゲ。



愛知高校って野球強いのって?たくまから最初聞いてたのが実は最初におれが丈真を知ったとき。



なんか最初、俺の髪が傘って話で有名になってたけどラクロス部のインスタの入団会見みたいな写真見たら丈真も中々だと思うよ



丈真はジムも同じだったし前のバイト先も同じだったし、生活が同じすぎたかもね



2年の時からTOPでそれぞれ苦悩を共にして文句吐き出してお互いで励ましてたのは今となれば良い思い出



マルシンスパでも部活のこと色々話したよね

ずっと行けてないからまたすぐ行こう

その後お酒飲んだら丈真一瞬で寝るから考えようだけど



引越しして少しだけ俺の家の方に近づいたね

俺と離れたくなかったんだよね



これからもよろしくだよ!






たくま

最後はやっぱ7年の付き合いの泥団子野郎だよ。高校の時からほんとにずっと一緒にいたな、どんな時も。



おれの知らないことないんじゃないかレベルだと思うよ。



俺も打倒菊池掲げてここまでやってきたけど、たくまがいたからここまでやれたと思うんだよね。



最初から上手いのは周知の事実だったし、留学行ってる間に少しでも差をつけとかないとすぐ追いついてくるなって思ってたよ



今年はちゃんと覚醒して、学年のkickoffミーティングの時の言葉を有言実行してるなー



俺もたくまとの思い出はたくさんありすぎるのでここまでにしとこうと思います



あ、ゴルフは教えてな!








感謝編はこれにて終わり!






本当に多くの人にお世話になりました。

自分に関わってくださって方々、本当に感謝しています

ありがとうございました!











俺らが1年の時は、夢に見ていたこの舞台。





去年も素晴らしい景色を見せてもらった。





けど、まだ見てない景色はただ一つ。





「日本一」





昨年の悔しさ、ここで慶應に必ずぶつけてやろう





去年ラクロス界に轟いた明学という名、今年はその明学という名を灯し続けている





そして、今ラクロス界に新たな時代と伝説を灯そうとしている





まずは慶應、行くよ









ここまで読んでくれてありがとうございました!









次の引退ブログは、松田のかっちゃん。



DFリーダーとして冷静さを持ちながら虎視眈々と相手OFを狩るかっちゃん。



この前は、ズボン貸してくれてありがとう!

その優しさに救われたとか言っておくよ。



彼が体現するタフなDFの心意気について是非ブログで語って欲しいくらいです。



最近たくまのボケが寒さをさらに加速させているので熱い熱いブログ期待しています!




p.s.

もちろん、感謝の言葉はあるよね?ってずっと言ってくるので。


いつも支えてくれてありがとう。

そして、これからもよろしく!










"燎"








#22   田中寛人

コメント
名前

内容


えの父
2025-10-16 14:44:45

全国よろしくお願いします。
福岡、京都、宮城に今年も一緒に行きます!