高校時代は授業中に野球部の部室で早弁していたかえでくんからバトンを受け取りました。彼と1番仲良くなったのは多分僕です。今でこそドラえもんキャラですが、昔は関わりずらいオーラを放っていましたね。
2年ATの菊地柊允です。
2年生のトリということでだいぶ緊張しますが、期待している方々、ご容赦ください。
まとまりのない文章ですが、最後まで読んでいただけると幸いです。
25シーズン、僕はHOPEからスタートしました。
HOPEの環境はひどく、メニューはほぼショット練、平日は人が少なくショット練、土日は時間が長いからショット練、ワンワンをすれば一生野崎、あずまんがでてくる。
同期のTOPメンバーを見れば組織練をしていてどんどんうまくなっていく。こんなのHOPEにいたら組織練もできないし、教えてくれる先輩もいないし、上手くなりようがないじゃないかと思っていました。
その時は悔しくてTOPが使っている側の半面は絶対見ないようにしていました。そしてラクロスに楽しさが見いだせず、どんどん腐っていきました。
そんな自分が変わるきっかけになったのは、1年生の時からお世話になっていた先輩達でした。上野さんや師匠の柚木さん相談すると、まずはやれるところまでやってみろ、本当に自分が出来ることを全部やっているのかと言われ、今まで自分はHOPEだから上手くなれない、戦えないんだと思っていたけれど、それはただ周りと比較して勝手に環境のせいにしていただけで、自分にやれることはいくらでもあると気づきました。
それからはぬかがさんやよしとさんを始めとした色々な先輩の力を借りて、筋トレや壁打ち、戦術理解など、自分のできることを全力でやりました。
そして筋トレの数値やラクロスの技術が向上していくのを自分でも感じ、自信に繋がっていきました。そんな中TOPの練習に参加させてもらう機会ができ、緊張しながらも自分を出せるように頑張りました。
ですが、結果は1週間でHOPE落ち。
この時は悔しさや自分への怒りはありましたが、腐ることはなく、今まで通り自分の出来ることをやり続けました。そこからまたTOPに上がらせて頂き、自分の実力以外にも色々な要因はありましたが、定着することができました。
そんな今でも、自分の力不足で練習がしんどかったり、ミスしたくないと縮こまったり、怒られたくないからアンパイなプレーをしたり、まだまだ技術的にも追いつけず、きついことも多いです。それでも、自分がやれることは継続してやっています。
そのおかげで本当に少しずつですがTOPにしがみつけるくらいにはなってきていると思います。
そしてこれからも自信をつけ、己に勝つために、言い訳ばかりの自分を変えるために、お世話になっている方々に恩返しするために。
自分の出来ることを全力でやり続けていきます。最高の先輩、同期、後輩達と、まずはfinal4、そして学生日本一、必ず行きましょう!
最後にお世話になっている方へメッセージです。
まずは両親
いつも本当にありがとう、自分がラクロスを出来ているのはすべてお父さん、お母さんのおかげです。練習に行くのに最寄りまで送迎してもらう大学生は僕だけだと思います。この感謝の気持ちはプレーで、結果で魅せていきます!これからも菊地タクシーよろしく!
4年生へ
自分の目標でもあり、超えていかなければいけない存在です。特にオフェンス陣の方々には日頃からお世話になっていて、プレーはもちろん、プレー以外でも学ぶことが沢山あります!これからもどんどん学んでいきます!いつも話しかけてくれて、時には厳しく叱ってくれて、為になるアドバイスをくれる4年生が大好きです!
3年生へ
面白くて話しかけやすい雰囲気がいつもあって、たくさんジュースを奢ってくれる3年生にはいつも感謝しています!ブログを書いてたらなんだか喉が渇いてきました。食堂のレジ前と自販機の前ではキレの良いカットインを見せつけるので、ぜひ注意して下さい。これからもよろしくお願いします!
1年生へ
皆めっちゃ上手くて、もう技術は抜かれそうです。こんなにうまい1年生がいて将来安泰ですね。サマー絶対優勝してください!
同期スタッフへ
まずは、続けてくれてありがとう。迷惑をかけることが多いけど、これからもよろしく!いつもありがとう!
同期プレイヤーへ
最高なホンモノ達に囲まれて、僕は幸せです。おそらくジャンケンの強さではHEPBURNS歴代最強と言えるでしょう。この調子でラクロスでも歴代最強と言えるように皆で頑張ろう!
マネージャーへ
荷物配分、パイロン置き、ビデオ、審判、メニューの時間管理、ボールアップ...仕事の内容は数え切れない程で、目に見えていないところでもチームのことをたくさん考えてくれていることが伝わってきます。僕らが練習を快適にできているのもマネージャーの皆様のおかげです。本当にいつもありがとうございます!荷物配分の時、なるべく荷物は僕以外の人に回してあげてください!これからもよろしくお願いします!
トレーナーへ
僕のか弱い足首を毎練習テーピングをしてもらってもう1年経ちます。早いものですね。最近ではうちわ、首氷、常に冷たいボトルを用意してくれて、暑い夏も何とか戦えています。いつも本当にありがとうございます!
1つ気になるのは、僕が怪我してうずくまっている時だけ、トレーナーが全く寄ってきてくれないのはどうしてでしょうか?悲しいです。
アナライザーへ
いつも僕のミスを取り消してくれてありがとうございます。スカをまとめてくれたり、ミーティングでは分かりやすくメモをとってくれたり、戦術面のことはもちろん、それ以外でもトレ、マネの仕事を手伝ったり、アナライザーの柔軟性をとても尊敬しています。
これからも僕のいちゃもんを聞いて下さい。そして同期アナライザーはこれからもうちわ、よろしくお願いします。
ygへ
お遊びの名前を受け継ぎ、それに恥じないプレーをします!師匠、いつまでも大好きです!
たくみさんへ
たくみさんがもっとパスについて僕が1年生の時に教えてくれていれば...飯連れてって下さい。
長くなりましたが、最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
“燎”
菊地 柊允