初めに、平素より明治学院大学男子ラクロス部に多大なるご支援、ご声援を賜りまして、誠にありがとうございます。
初速が速い大悲山くんからバトンを頂きました。
家から最寄りの武蔵小杉駅まではチャリで40分かかるそうです。見栄を張りたいお年頃なのかもしれません。
2年ゴーリーの中澤秀太です。
拙い文章ですが、最後までお付き合いください。
楽しかった同期試合のウィンターが終わり、年が明け、年末年始のゆっくりとした時間の流れとは裏腹に、目まぐるしい春休みの練習の日々が始まりました。
今までとは違う練習の強度、緊張感に逃げ出したくなる日々が続きました。
66でクリアミスを5回してグラウンドを5往復したり、クリライで外されたりなど、たくさん怒られたり呆れられたりしました。
しかし、怒られないために反省、練習。そんなことを続けているうちに、少しずつ技術が向上し、怒られることも段々と少なくなっていきました。
ラクロス漬けの日々はとても大変だけど、確実に成長している。そんな自分を感じることができて、少しずつ楽しさを感じ始めました。
技術も身長ものびしろたくさんだと思うので、これからももっと頑張ろうと思います。
まだまだ至らない部分はたくさんあるけど、先輩たちの熱意に応えて、必死に食らいついていきます!
お世話になっている方々へ、お礼を伝えます。
北斗さん、岸さんへ
自分がゴーリーを始めた時から丁寧にたくさんの指導をして頂き、ありがとうございました!これからも技術面、メンタル面、共にたくさん相談させて下さい!
また焼肉行きたいです!!
しょうごさんへ
技術面だけでなく、ゴーリーでイラつくことや苦しみなどを分かり合える先輩です。マジで上手いといつも思ってます。今年のセーブ王絶対とってください。一緒に夏場、乗り越えましょう!ちなみに今66の余った1本は俺の貸し1なのでよろしく。
優羽へ
春休み地獄は優羽がいなきゃ頑張れなかったし、同じ境遇で苦しみを共有しながらなんとか耐えてたね。一緒に切磋琢磨して頑張ろう、Bリーグ一緒にがんばろう。
はるき、りきとへ
ゴーリーをやってくれてありがとう。2人ともガタイがめっちゃいいからマジで向いてると思う。俺は2人がゴーリーやるって決めた時から来年以降の座を奪われないか危機感をもう既に感じています。いっぱい先輩ゴーリーに聞いて上手くなろう!
るきやさんへ
主将として常にチームのためを思って行動していて、きっと気分が乗らない日もあるはずなのに、いつもチームを良い方向へ進めることに尽力していてすごいなと思っています。とても尊敬しています。いつもありがとうございます!
その他、コーチ陣の皆様、頼れる先輩たち、OBOGの皆様、スタッフのみんな、両親など、たくさんの人々の支援のおかげで、自分はのびのびとラクロスを楽しむことができています。
本当にありがとうございます。必死に頑張り、結果を残すことで恩返しができたらなと思います。
今週はリーグ戦2戦目があります。自分がチームに貢献できる部分は少ないけれど、自分ができることを全力でやります!絶対勝ちましょう!!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
次は練習後でもなぜかメッジが良い匂いのしょうたろうです。彼のショットのように質の良いブログを期待していてください。。
“ 燎 ”
中澤 秀太