初めに、平素より明治学院大学男子ラクロス部に多大なるご支援、ご声援を賜りまして誠にありがとうございます。
かずきからバトンを受け取りました。3年Gの後藤渉吾です。彼は試合に遅刻、マウスピースを付けない、暴言を吐くなど数々の愚行を働いておりチーム内でも屈指の問題児です。そんな彼も最近ラクロスの調子が上がって来ているそうなので東大戦でのポゼッションに期待してます!あと、最近食堂で一緒に昼ごはんを食べる機会が減っているのでちゃんと学校に来て欲しいです。
リーグ戦まであと4日となりました。
このブログでは昨シーズンの振り返りとリーグ戦に向けた抱負を書いていこうと思います。初めてのブログでかずきの期待に添えるようなものは書けませんでしたが最後までお付き合いください。
昨シーズンは何もかも上手く行きすぎていました。あすなろ優勝、Bリーグ日本一、更には全学にも出場させてもらいました。おそらく誰も予想してなかったであろう、あすなろ優勝から始まり、Bリーグ日本一、全学準優勝と去年は明学の年と言っても過言ではないような1年でした。
それに比べて今シーズンは勝ったり負けたりと思い通りに行かずに厳しいシーズンを過ごしています。
そんな中で自分はみんながブログに書いているような悩みもなく、楽しくラクロスをして来ました。正直なところ、幹部陣にほとんどの事を任せっきりになっていると思います。組織面であまり貢献できない分プレーでチームに貢献します!
ゴーリーを始めた時から、ゴーリーが止めればチームは負けないと言われ続けて来ました。特におうきにはいつも言われています(彼にはもっと点をとって欲しいです)。
今年のリーグ戦は同学年の他大ゴーリーが多く出場すると思うので彼らに負けないように意識し続けます。
入部当初からお世話になった、なおきさん、ほくとさん、岸さんに結果で恩返しするために。
強い明学、常勝軍団の礎を築くために。
まずは初戦、自分が止めてチームを勝たせます。
次は副務としてチームを支えてくれているしゅんたです。夏休み朝練がないという噂を聞いたのでどうにかして欲しいものです。じゅんたいじりはこれからも継続しよう!大事な試合で点を取っているイメージがある彼のブログに期待です!!
“燎”
#50 後藤渉吾