Blog

ブログ更新情報


2025

25 BLOG 3年 浦野純太

平素より、明治学院大学男子ラクロス部の活動にご理解とご支援を賜り、心より御礼申し上げます。






また、ラクロスに関わるすべての関係者の皆さまにおかれましても、本年度もこのような貴重な舞台に立たせていただけることに、チーム一同、深く感謝申し上げます。













お世話になっております。


おだちゅうからバトンもらいました。3年MGの浦野純太です。












彼は、とても気配りができて、やる時はやる漢です。


筋トレもほぼ同じ数値スタートから今では差が開きまくりですね笑。あと、純太編みのファーストカスタマーになってくれてありがとう。今後もよろしくお願いします。








ブログを書くこと自体初めてで拙い文章となっていますが、最後まで読んでくださると嬉しいです。















ラクロス3年目にして、初めての夏が来ました。


と言うのも、自分は1,2年と夏に留学に行っていた関係でちゃんとリーグ戦に携わるのは今年がほぼ初めてなのです。







去年のリーグ戦も、日本から9000km離れた地で時差の関係で夜中とか早朝に観戦するものでした。













今シーズンが始動し、リーグ戦も先日幕を開けました。シーズン当初はプレイヤーでしたが、2月からマネージャーへコンバートしました。














自分は、まだまだ仕事できないし、未熟だし、様々なことで多方面にご迷惑をおかけしています。












それでも元気に、時にやかましいらしいですが、ここまで続けてこられているのも、親、4年生や同期の存在が大きいと思っています。







改めてほんとにありがとうございます。














サポートする側に回って本当に感じたことは、当たり前って当たり前じゃないんだということでした。















人を支えるってすごいことだし、支えたいって思わせる人たちも魅力に溢れててすごいです。何様だって言われるかもしれないですが、みんなそれぞれ違う色を持っていて時にぶつかりあうけど混ざり合って新しい色を生み出してて、強くて美しいチームが生まれてると思います。















そんなチームを少しでもよくするため、自分にできることってなんだろうって考えたら、我々の理念である"Do for others"に則り、他者に対して自分が持つ最大限のリソースを注ぎ、相手の最高のパフォーマンスを引き出すことこそ、自分が提供できる付加価値なのかなと思いました。











要は、僕のpassionと持てる力全部出し切って、最高の場で最高の仲間と最高のプレーできるように手伝わせてください。














4年生は、今年に入ってたくさんしゃべらせていただいて、たくさん迷惑もかけまくりましたし、これからもかけると思いますが、短い付き合いで終わりたくないです。












絶対に最後まで残って一緒に笑ってラクロスの頂の景色見ましょう!
















同期は、今年で3年目となりますが、やっぱみんなの活躍してる姿まじかっこいいっす。Greedyの持ち味フルで出して頑張れ!












最後まで読んでいただきありがとうございます。
















明日は、最近ルーキーズの安仁屋のモノマネめっちゃしてて口癖みたくなってるGreedyのムードメーカーこと五反田くんです。



きっと誰にも負けないpassionを見してくれるはずです。




お楽しみに!!












"燎"










MG 浦野純太

コメント
名前

内容