Blog

ブログ更新情報


2025

25引退BLOG 黒米春陽

まず初めに、平素より明治学院大学男子ラクロス部に多大なるご支援、ご声援を賜りまして誠にありがとうございます。今後とも変わらぬ、ご支援等宜しくお願い致します。




また大会関係者の皆様、本年度もこの舞台に立てていること、部員一同心からお礼申し上げます。








責任転嫁のプロ、たくまからバトンを受け取りました。




ブログの部員へのメッセージで何回も僕の名前を登場させるあたり、僕のこと大好きな可愛いやつです。笑










普段あまり真剣な話をしない自分ですが、この4年間を自分なりに振り返ってみたいと思います。




文章がめちゃくちゃかもしれませんが、許してください。





今まで数々の先輩達が4年間一瞬だったとブログで言っていたの見て、そんな訳ないじゃんって思っていましたが、いざ振り返ってみると本当に一瞬で、先輩達の気持ちが分かった気がします。





それじゃあ始めたいと思います!







まずラクロス部入った理由からいきます。





「あなた達はイエス様に選ばれてここに集ったのです」





明治学院中学の校長先生にそう言われ、なんだかんだで明学一筋だった自分。





サッカー部とラクロス部合わせて9年間お世話になったやなぎさんとバナさんに誘わたのがきっかけです。






やなぎさんに関しては自分の家まで来てYouTubeを見せながらラクロスを熱弁してくれましたね笑





2人がいなかったらラクロス部でこんな最高の体験はできていませんでした。感謝してます!






さて、入部したはいいものの、サッカーしかしてこなかった私は、手を使うラクロスに大苦戦しました。





それでも、みんなで空きコマに壁当てしたり、じょうまと一緒にクリニックに行ったり、みんなで海でケツトレしたりしたよね笑

そんな生活が本当に楽しくて大好きでした。





そんな中、皆さんご存知の通り、1年生の6月、足首を骨折し、手術をしました。(たくまのせい笑)



かわいそうでしょ?笑





そうして部活を3ヶ月ほど休み、復帰するとみんなはサマーを終え、66を始めていて、正直相当焦ってました。






そこからは学校に家が近いこともあったので、暇があればグラウンドに行ってショット練やダッジ練をして、どうにかみんなに追いつけるように必死でした。







そしてあっという間に2年生。




2部に降格し、長いミーティング期間からスタートしたシーズン。




自分はATとしてTOPに入れてもらって

小峰さんやしんたさん、たくまと一緒に試合に出させてもらっていました。




異次元に上手い小峰さんやしんたさんにオフェンスのことやライドのことなど丁寧に色々教えてもらったけど、練習でも試合でも自分は迷惑をかけてばっかりで全然活躍することはできなかった。




それでも小峰さんやしんたさんは1on1を褒めてくれたり、試合中にも

「ミスっても俺らがカバーするから大丈夫」と心強い言葉をかけてくれて、背中を押してくれていました。




小峰さん、しんたさんには本当に感謝してます。ありがとうございました。




それでも試合後の4時間ミーティングで怒られることを恐れ、消極的なプレーをし、極力目立たないようにしている自分。




心のどこかで2年生だししょうがないと思ってしまっている弱い自分がいたのは間違いありません。





1部に昇格した時、4時間練やミーティングを耐え抜き、ようやく目標を達成したことが嬉しい反面、あまり試合に出場できなかったこと、出場しても結果を何も残せなかったことが頭をよぎり、その時は素直に喜べなかった。同じ心境を抱えた細井さんと見つめ合ったのを覚えています笑






そして3年生。




この年は自分にとって1番悩んだシーズンだった。




全国優勝を目指して始まったが、最初のメンバー発表で初めてのHOPE落ち。




落ちた時はショックだったけど、足首が痛んで練習を抜けることも多かったから、正直、万全になればまた復帰できると思っていた。




他の同期オフェンスが試合に行く中、焦りと悔しさを抱えながらも、毎週のように色々な大学に武者に行き、自分の課題と向き合い、どうしたら上手くなれるかをずっと考えていた。




ただなかなかTOPには戻れなかった。




そんな矢先、よしきさんと関さんからSSDMに転向しないかと誘われた。




ラクロスを始めた時からオフェンスしか頭になかった自分にとって、その選択肢は正直全くなかった。




武者を通じて何かを掴みかけていた反面、全国優勝を懸けたリーグ戦に向けて、自分を必要としてくれていることに応えたい気持ちもあった。よしきさんは何日もかけて自分の考えも聞きながら説得してきてくれたこともあり、ようやくSSDMになる決意ができた。





この時の判断に間違いはなかった。





誘ってくれたよしきさんと関さんには感謝しかありません。




決まったのが5月だったこともあり、開幕戦まで2ヶ月。そこからはDFのシステム理解、筋トレ、アジリティなどに力を注ぎ、他のメンバーになんとか食らいつこうと必死でした。




ラダーやウォーターバックも買って、アジリティ練を部活後にやったり、筋トレも今までの倍くらい行って、体をデカくした。




我ながらよく頑張ったと思います。




そうして迎えた開幕戦。




今までとは比にならない観客の人数に緊張しながらも、そこに立てたことにとても興奮したのを覚えています。




目立つことしか考えてないけどめちゃくちゃ上手くて、いつも参考にさせてもらったトミさん



質問すると丁寧に教えてくれるつねさん



リーダーを務めながらDFのこと1から教えてくれたよしきさん



ミーティング中面白いことがあるとすぐにやけるとうわさん



普段ふざけてるけど実は真面目なかんちゃん



いつでも盛り上げてくれるバナさん



学業面でもめっちゃお世話になった岸さん



チームを引っ張ってくれてた北斗さん





突然DFとなった自分に沢山のことを教えてくれて、助けてくれた1個上の先輩方、本当にありがとうございました!



今年こそ、去年の決勝の悔しさを晴らして見せるので、ぜひ応援お願いします!







最高学年となった今年




みんなの本音をぶつけ合い、チーム方針を決め、シーズンが始まった。




みんなもブログで書いてる通り、序盤は順調だった。




これなら日本1絶対に行けると感じていた。




ただ現実は甘くなかった。




最強決定戦の獨協を皮切りに、練習の雰囲気もあまりいい状態とは言えず、思い通りにはいかなかった。




自分としても肩の亜脱臼、腰の怪我やバイクの怪我などが重なり、練習に参加できない時間も多かった。




でも、今こうしてFinal4に進出することができた。




早稲田には負けてしまったけど、まだやり返せる。




俺らならできる。やるしかない!







ここからはメッセージ




まずは家族へ


本当にここまで自由に、育ててくれて感謝しかありません。ありがとう。

何不自由なく生活させてくれていること、何かあっても親身になって話を聞いてくれること、いつも味方でいてくれること。それが当たり前な環境じゃないことは分かってます。

本当にこの家族に生まれて来れて幸せです。

大学生活残り少ないけどラクロス含め全力で楽しませてもらいます!

これからもよろしくお願いします!



おじいちゃん、おばあちゃん、叔母家族にも本当に感謝してます!

みんなで試合見に来てください!





コーチ陣へ


荻さん

いつも名言ありがとうございます!


自分も荻さんの精神論にとても感化された1人だと思います。


もう最後は気持ちですね!これからも名言期待してます!



関さん

OFだった時は全く話す機会がなく、最初はビビってましたが、時に厳しく、時に優しくしてくれる関さんと話せるようになって嬉しいです。


試合中の関さんの喝は1番気持ちが入ります!


Final4でもよろしくお願いします!



ねおさん

ウィングのこと丁寧に教えてくれてありがとうございました。


いつも質問すると「うん、どうした?」と真剣に聞いてくれるねおさんが明学にいてくれて良かったです。


教えてくれたこと存分に発揮します!



新関さん

怪我をしていろいろ迷惑をかけてしまいました。すいません。


もう怪我せず、引退できるように頑張ります!



井ノ口さん

毎週の筋トレありがとうございました。


授業でお世話になって、まさか部活でもお世話になるとは思っていませんでした。


井ノ口さんの筋トレで鍛えた筋肉見せつけてきます!




MGへ

いつも笛だったり、グラメだったり、本当にありがとうございます。


自分がプレーする訳でもないのに、準備から片付けまでやってくれていること、本当に感謝しているし尊敬してます。



TRへ

練習中のキンキンの水やめちゃうまなポカリ超助かってます。


テーピングでも沢山お世話になりました。


ありがとうございます。




ASへ

スプライザのタグ付けや分析シートとかめっちゃ使わせてもらってます。


あれがあるのとないのでは大違いです。


いつもありがとうございます。





1年生へ


やったことのないスポーツに大学から挑戦して、日々新しいことに触れて、楽しいことも沢山あるけど、これから悩むこともあると思う。


だけどそんな悩みも同期と高め合いながら乗り越えた時、本当にラクロスやって良かったと思えるから、同期との時間を大切に、ラクロスを楽しんで欲しい!


まずは、ウィンター、あすなろ優勝目指して頑張れ!






2年生、3年生


みんなめっちゃ上手くなってるね!

3年生には特に今年は、OF.DFともにたくさん助けてもらっちゃったね。


TOPにいるメンバーも今はHOPEにいるメンバーも、来年からはチームを引っ張っていかないといけない2学年だから、思っていること主張して、ぶつかりながらも切磋琢磨して、強い明学を作り上げて欲しい!


応援してます!





DFメンバー


なかうた


セーブが急にめちゃくちゃ上手くなって、頼もしいゴーリーになってきたね。


2年生でこんなに上手いゴーリーなかなかいないと思うよ!


パスはちょっと高いけど笑


しょうごと明学のゴールを守り切ってくれ!




だいち


早稲田戦で終わりですとかふざけたこと言ってるだいち。


ロングからショートに転向して苦戦するかと思ったら、めちゃくちゃ上手くて驚いたよ。


あの逆Vホはいくらやっても敵いません。


俺がFinal4勝ったら帰ってくる約束、忘れないからな!




かえで


ロングになったり、ショートになったり大変だったね。


ただ多くのポジション経験していることは間違いなくかえでの財産だと思う!


これからの試合はショートとして一緒に頑張ろーね。




かんた


最近、裏での接点で体の使い方上手くなったなと感じたよ。


かんたのその巨体と筋肉はめっちゃいい武器だから、それを活かしてかずきを超えるロングになってくれ!




しょうご


ゴーリーにしょうごがいてくれて本当に良かった!

セーブもパスもめちゃくちゃ安心で、助かってるよ。


岸さんに続いて、セーブ王期待してます。




おだちゅう


SSDMの中で1番真面目なおだちゅう。


素直で優しいところがおだちゅうのいいところです。


ここぞという場面でグラボ拾ってくれるの助かってるよ!


残りのリーグ戦一緒に頑張ろうね!




額賀


はるひさん、はるひさん!って分かんないことあると聞きに来てくれる額賀。


質問がよく分かんないことも多いけど、可愛らしい後輩です。


グラボ拾ってクリアしてチームをあんなに沸かすのはぬかっちにしかできないから、これからもチームを沸かしてくれ!




せち


せちはここぞという場面でボールダウンするよね。


本番にめちゃくちゃ強いの知ってます。


その強みを活かして、チームを引っ張るロングになるの期待してるよ!




萩原


アップの列仲間。


最近後ろに萩原いないから、練習サボり具合がよく分かります笑


早くTOP戻って来い!待ってるよ!




上野


普段おちゃらけてるけど、ラクロスになると真面目で、めっちゃ考えてプレーしてる上野。


いつも上野のグラボにはめちゃくちゃ助けられてます。


グラボからの得点期待してるよ!





ジム行くと大体会う筋トレ仲間。


今年は体もデカくなって、1on1めっちゃ上手くなったね。


エキで後ろに圭がいると本当にやりやすくて助かってる!


これからもパンプしよーね。






同期へ


いと


DFの一員として、いつも手助けしてくれてありがとう!

毎回DFメンバーにお守りと手紙渡してくれるの本当に嬉しくて、全部大切にしてます。


戸塚住みなこともあって、よく喋ってくれてありがとう。

コロナなのにショルダー縫ってくれたの本当に感謝してます笑



れん


フェイスオフの知識がありすぎて、試合中けんすけとフェイスについて話してる姿は、プレイヤーみたいで、すごいなぁと感心してます。


これからもけんすけを引っ張って上げてください!



おおねだ


学年にTR1人の中、TRリーダーとしてチームに残ってくれてありがとう!


グッズ局としてもTRとしても迷惑かけちゃってごめん!

伸縮いつも感謝してます。



ゆつき


MGリーダーお疲れ様!

そしていつもありがとう!


ポンコツなゆつきと真面目な俺なかなか合ってると思います!

これからもよろしくね!



こころ


合ファミ助かりました。ありがとう!


審判やるとき、はっきりしていてすごいなと思ってます。

残り少ないけどよろしくお願いします。



さくら


グッズ局でめっちゃ助かりました。

二人三脚でとても大変だったけどなかなかいいコンビだったと思ってます。


残るは引き継ぎ頑張ろうね。



きたりこ


戸塚住みの大先輩です。

集客とかいろいろやることあって大変だと思うけど、あと少し頑張ろうね!


最後に同期プレイヤーへ



じょうま


ゼミも色んな授業も一緒だったね。


寝た寝てないの小競り合い毎回のようにしてたのも楽しかったね。


引退後のバルクアップ正直かなり楽しみになってます。


フィジークいっちゃお笑


これからの試合もここぞという場面で決めてくれるじょうまの得点期待してるよ!



たくま


2人でATしてたの懐かしいね。


2人で今日は何やらかしだった?とか話してたたくまが最近覚醒してて、嬉しいよ!


試合でボール持つとワクワクしてます。


福岡で2人でイチャラブしたのもいい思い出です。


それとたくま、自分がイジったことを俺になすりつけてくるのやめなさい。

僕は無実です笑


ロートゥーハイとビハインド期待してるよ!



田中


ラクロスでもプライベートでも仕事人の田中にはたくさんお世話になりました。


ラクロス部に入るか決めかねてる時も田中が入るって聞いて急いで入部したなぁ笑


去年部活後に学食で恋バナしたのが懐かしいね。


そんな田中が幸せそうで何よりです。


明学がピンチな時も、グラボ拾いまくって点決めちゃってくれ!



しょうた


しょうたのツッコミには何回助けられたことか。


しょうたのツッコミを信じていつもボケてます。これからもよろしく!


まさかの休部から復帰して、今年はバイス!しょうたのライドには練習でも試合でも1番楽しませてもらってます笑


お得意のシミュレーションと海老反りショット期待してるよ!



けんすけ


遠征の電車とかいろいろ助けてもらったけんすけ。


馬鹿正直すぎてボケに気づかず、同情しちゃうところが面白くてよくいじっちゃうけどそれもけんすけの良いところだと思うよ!


早稲田戦チェック防げなくてごめんね。


次からは絶対叩かせないから俺のケツ追っかけてきて笑



きょうすけ


天性のイジられキャラきょうすけ!


今まで怒られっぱなしだったきょうすけが小声で文句言ってんの聞くのが、部活1番の楽しみです笑


1on1の接点に関してきょうすけに勝つ人はいないと思うよ!


ウィングもセットDも体張って頑張ろうね。



こうだい


まずはいつも車ありがとうございます。


もう乗せないって言っててもなんだかんだでいつも車乗せてくれるとこ大好きです。


学生コーチになって1人で1年生を育てるのは本当に大変だと思うし、これだけ強い1年生に育て上げたこと実は尊敬してるよ!


試合中のベンチの声かけもめっちゃ助かってる!これからもよろしく!


たくまには騙されちゃダメだよ!



なる


SSDMになってなかったらこんなに仲良くなってなかったね。


なるとのイジり合いかなり楽しんでます笑


唯一の同期SSDMとして一緒にリーグ戦やりきりたかったなぁ。


まだ間に合うから復帰しちゃいなよ!



かずき


最初大人びてると思っていたかずきはDFになって関わると意外にガキでめっちゃ話すようになったね。


ただラクロスになるとまじで頼りがいのある最強のロングでいつも助かってるよ。


今のDFが強くなれたのも確実にかずきがいたから。DFまとめてくれてありがとう!


そんなかずきに1つだけお願いがあります。


引退までにTT動画見せてください。

生でも良いよ!笑



るきや


主将本当にお疲れ様!


もともと引っ張るタイプというよりはみんなの仲介役みたいな感じで、誰でも優しく接してくれるるきやが主将になった時、少し心配な部分もあった。


でも今ではプレーもそれ以外も頼れる主将って感じで、るきや以外あり得ないって思えるようになった。


本当に主将やってくれてありがとう!


後悔が残らないように絶対勝って終わろうね!





これにてブログは以上になります。








残る試合、もう負けは許されない。


ここからは無敗で全国優勝を果たす。


俺らならできる。気持ちっしょ!








次は戸塚の大先輩のきたりこです。


自分は戸塚生活残り少ないですが、戸塚の先輩として美味しいお店とかあったら教えて下さい。


常に明るい彼女が内に秘めている本心を熱いブログで語ってくれるはずです!

楽しみですね!









“燎”


 





#7    黒米春陽

コメント
名前

内容