Blog

ブログ更新情報


2025

25 BLOG 3年 嶋田隼大

まず初めに、平素より明治学院大学男子ラクロス部に多大なるご支援、ご声援を賜り誠にありがとうございます。また大会運営に携わっていただいている大会関係者の皆様、本年度もこの舞台に立つことができていること、チーム一同心から感謝申し上げます。






最近じゅんたへのイジりが日に日に加速していっているしょうごからバトンを受け取りました。練習中にしょうごから褒められると、ついつい嬉しくてにやけてしまいます。いつも沢山当てちゃってごめんね。リーグ戦での神セーブ期待してます!





3年MFの嶋田隼大です。





現在一人で図書館に籠って何を書こうか必死に考えていますが、中々ブログとは書き出しが分からないものですね。同期のブログを1人ずつ見返していますが、それぞれ個性が溢れ出て面白いブログばかりで、若干プレッシャーを感じています。

同期のように面白いブログは書けないですし、拙い文章になってしまうとは思いますが、最後まで読んでいただければ幸いです。








25シーズンが始まり、昨年HOPEだった自分としてはまず「TOP」に入ることを目標に冬の練習に励んでいました。ちょうどその頃から筋トレの数値も伸び、個人としての技術も昨年よりも上がっていると実感し始め、今年はいけるぞとかなり意気込んでいました。




しばらくして、練習試合が毎週のように入ってきました。年初めはTOPのATとしてスタートした自分ですが、6-6や練習試合中での数少ない出場機会で目立つことができず、「いてもいなくても変わらない選手」のように感じていました。そんな自分が悔しくて、他大学の上手い選手の1on1みたり、Instagramのリールで動画を探したりして、どうにか試合で通用する選手になれないか試行錯誤していました。しかし、一向に上達せず試合に出てはミスの繰り返し。「しゅんたお前ほんとにやばいぞ」と荻さんから試合中に言われた時はほんとに逃げ出したくなりました。




そんな中4月頭のOF序列発表。

ATの欄に括弧で括られている自分の名前を見た時は、あの血の気が引くような独特な感覚で、呆然としたのを覚えています。その時期は個人としても上手くいかないことが多く、自信を持ってプレーできない時期が続いていました。正直この時期はラクロスのことを考えたくありませんでした。




そんな矢先に同期の拓真の休部。

そしてこのタイミングでATからOMFに転向しました。心機一転、ここからもう1度切り替えて頑張ろうと思いました。OMFになってからは、試合に出る機会も増え、得点できる試合も増えてきました。もちろん満足はしていませんが、少しずつチームに貢献できるようになってきたかなと思うと、凄く嬉しいです。




けれど毎試合のようにしてしまうクリライミス。本当にチームには大きな迷惑をかけています。いつもすみません。本当にちゃんとします。今までの分をリーグ戦で取り返します!




ここでお世話になった4年OF陣への感謝の言葉を述べさせていただきます。



本当に4年生のOF陣には沢山お世話してもらいました。同期かな?と勘違いするくらい親しみやすいし、ガキンチョみたいな部分もあるけど、ラクロスをしてる時は何に対してもアドバイスをしてくれるし、ちゃんと叱ってもくれる最高の4年生です。


丈真さんは、いじられたがりでかわいこぶるけど、ラクロスしてる時はかっこいいし、


祥大さんは、ラクロスだけでなくいろんな話をしてくれて、祥大さんの生き様に憧れる部分があるし、


寛人さんは、高校時代とのギャップ違すぎて、びっくりだけどイケメンで熱い男だし、


きくまは、ほぼ同期みたいな感覚だけど、一応師匠(仮)として1年の時から追いかけてきたので感謝してます。



そんな4年生と少しでも長く一緒にラクロスをしたいので、リーグ戦勝ち続けましょう!

あとまだまだたくさんOF会しましょう!!







同期へ

自分はほんとにGreedyが同期で良かったと思ってます。ブログを読んでても、こんな個性が豊かすぎる同期は他を見渡してもいないでしょう。




あすなろ優勝、Bリーグ日本一。

こんな経験もなかなか出来ません。



辛い時も常に同期がいたから頑張れた。


苦境を乗り越えたGreedyは本当に強いと思います。


今年もGreedyが主役になって、やっぱ明学強いなって思わせてやりましょう!





昨年はスタンドから活躍する先輩、同期を応援していました。

すごく羨ましかったし、

自分がその場で活躍できないもどかしさがありました。






けれど今年は違う。

自分がフィールドに立って、点を決めてチームに貢献する立場です。







いつもは4年生やれんたろう、おうきに頼りっぱなしですが、リーグ戦は自分も活躍してチームの勝利に貢献します。

去年から自分は変わったんだということをこのリーグ戦で証明します。





リーグ戦まで残り3日。




まずは初戦絶対に勝ちましょう。





そして日本一取りに行きましょう。







次は同じゼミで最近やっと女の子と話せるようになってきた梶村君です!彼はとてもシャイボーイなので自分から行けない性格なのですが、最近ゼミでの彼の振る舞いを見ていると、4月と比較してかなりの成長を感じています。とても嬉しい限りです。

そんな梶村君ですが、ラクロスと就活に対してはとても熱い男です。一体どんなブログを書いてくれるのでしょうか!

皆さん是非期待してください!







"燎" 






#16 嶋田隼大

コメント
名前

内容